(株)京都人形・おいでやす

昨日お話した素焼きの人形の13人目がこちら、底にシールがあり(有)とありますが今は(株)京都人形さんの赤い座布団に座り三つ指付いて「おいでやす」とお客様をお迎えしている舞子さんです。Googleで画像検索したのですが、同じ格好をしている人形はたくさんあるのですが、こんな美人さんは滅多におりません。お顔の右側に汚れがありましたが、お化粧直しをしてお披露目です。シールには山科ともあり、京都の山科に会社があるようです。調べてみると京都には、主に雛人形や五月人形等、人形の製作所がたくさんあるようです。よくテレビの怪談もので、知らない間に髪の毛が伸びている日本人形のモデルと思わしき市松人形も、まだ現行で制作販売されていて、おかしな話で面白がるのは失礼なんじゃないかな~と思いました。最近は外国人観光客向けの和装でスマートな立ち姿のお人形が3千円くらいで出回っているようです。いつの世も女性や子供の心に癒しを与えるお人形。ずっと作り続けてほしいですね。

2025年10月01日