秋の寄せ植え

この連休は堀之内の十五夜花火を、映像と音の時間差がある家の待合室のソファーで観覧し、翌日は衣替えを始め、着なくなったスキーウェア等を六日町のオフハウスに持ち込んで6,000円になりました。帰りにダイレックスに寄り海宝丸のお寿司や食品を買い込み、午後から長岡のシャトレーゼで秋のお菓子を買い込み、今朝は4ヵ月も楽しんだ玄関の寄せ植えを裏庭に植え替え、代わりにコメリさんから秋の花苗を買ってきて、素人ながら何とかポットに植え込んだところです。

花の種類は両方に桔梗、八重咲の寒菊、シラサギのようなダイアンサス・スープラホワイト、花だけでは煩くなるのでカラーリーフとしてロータスブリムストーンとプリベットシルバーを選びました。今からだと10月の終わりか11月の始めまで持てば良い感じでしょうか?今までは暑さ管理でしたが、今度は寒くなるので、日中は日向に出してあげた方が良さそうですね。

2025年09月15日