季節外れのカサブランカ
今日は秋分の日でお休みをいただいております。気象予報士さんの話では、昼間と夜、日没と日の出の合間の時間がほぼ同じ、太陽が真西に沈むとのことです。もなかと散歩をしてから銀行に入金に行き、帰って庭に出ると季節外れのカサブランカが花を咲かせていました。夏に購入した球根を来年咲かせようと土に降ろしていたのですが、今年のように気温が高く日照が激しいと成長が早いのかもしれません。加えて最近は雨にも恵まれています。花の丈が足らないような気がするのですが、この後ちゃんと枯れて冬に冬眠して、来年に栄養を蓄えることができるのかな?主に似て花々もマイペースらしいです(笑)